昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

昭和レトロな赤坂の思い出の新着ブログ記事

  • 題自畫   夏目漱石

     漱石が大正五年春に作った詩です。   題自畫       自画に題す  幽居人不到     幽居 人到(いた)らず  獨坐覺衣寛     獨坐 衣の寛なるを覺ゆ  偶解春風意     偶(たま)たま解す春風の意  來吹竹與蘭     來たりて竹と蘭とを吹くを  漱石遺墨集  註:近体の五言絶句。... 続きをみる

    nice! 6
  • 舟、大垣を発し桑名に赴く   頼山陽

     頼山陽が大垣(美濃)で遊び、舟で桑名(伊勢)へ赴いたという詩です。   舟発大垣赴桑名      舟大垣を発し桑名に赴く  蘇水搖搖入海流      蘇水(そすい)搖搖(ようよう)海に入って流る  櫓声雁語帯郷愁      櫓声(ろせい)雁語(がんご) 郷愁を帯ぶ  独在天涯年欲暮      独... 続きをみる

    nice! 8
  • ゴーゴー イエイエ French pop yeye

    Stella - J'Achète des Disques Américains..  ナウなヤングに捧ぐ France Gall - Le temps du tempo (1968)  フランス・ギャルにしては珍しいジャズ調。今ボウリングブーム再来だそうです。 Yé-Yé Girls of '6... 続きをみる

    nice! 8
  • 奉和觀落葉    滋野貞主 (一部加筆)

     嵯峨天皇の御製「落葉を見る」に唱和し奉っての作品。  滋野貞主(しげのさだぬし)、延暦4年ー仁寿2年(785-852)『経国集』の撰者。  御製は残っていません。   奉和觀落葉      滋野貞主    寒聲落葉簾前雨    寒声(かんせい)の落葉(らくえふ)簾前(れんぜん)の雨、  點着閑筵... 続きをみる

    nice! 10
  • GSヒットの原曲

     1曲めは「今日を生きよう」ザ・テンプターズ。 The Grass Roots - Let's Live For Today - [STEREO]  有名なバンド。タイトルがまんまです。 The Rokes - Piangi Con Me  同曲、これはイギリスのバンドですがイタリアでヒットしたそ... 続きをみる

    nice! 8
  • 鴨東四時雑詞   中島棕隠

     中島棕隠の京都の風情を詠った詩です。  鴨東四時    鴨東四時雑詞(おうとうしじざつし)      其九十一             其の九十一  繊手鳴刀各慣忙       繊手 刀を鳴らして 各々忙に慣る  店頭菽乳照紅裳       店頭の菽乳(しゅくにゅう) 紅裳(こうしょう)を照す ... 続きをみる

    nice! 6
  • ぶらんこ遊び  嵯峨天皇

     嵯峨天皇は桓武天皇の皇子、大同四年(809)に生まれました。  「寒食」の季節にぶらんこ遊びする宮女たちの様子を詠じたものです。  「鞦韆」   鞦韆篇(しうせんへん)     嵯峨天皇(さがてんわう)  西日斜          西日(せいじつ)斜(くだ)ち、  未還家          未だ... 続きをみる

    nice! 12
  • 武蔵野  亀田鵬斎

     亀田鵬斎は宝暦二年(1752)に江戸に生まれました。マリー・アントワネットより3歳上です。民間の儒者としては最も耳に親しい名前です。官僚にはならず、下町暮らしで酒好きだったそうです。  武蔵野という漢詩を挙げます。      武蔵野  荒原古道細如縄     荒原の古道 細きこと縄の如し  雲淡... 続きをみる

    nice! 10
  • Jan Hammer  ヤン・ハマー サントラ

    Jan Hammer - Crockett's Theme (Miami Vice)  音大きめ JAN HAMMER - Miami Vice Theme  ジェフ・ベックと共演した曲に似てます。   Jan Hammer - PAYBACK

    nice! 10
  • 親の心子知らず

     80年代前半、居間で父と二人っきりのとき、父が、  「〇〇〇子みたいな子、うちのお嫁さんに来てくれたらなぁ」  と、ぼくに言うともなくそっぽ向いて独り言のように言った。  へ―、ぼくの好み何で知ってるんだろー、と内心思った。  ふだん父とろくに口も利かないのに。  〇〇〇子のことは誰にも言ってな... 続きをみる

    nice! 10
  • ひとは死ぬのです

     ぼくなんかトイレでしゃがんでいる時なんか、一個上の従兄も生きてるし80過ぎの叔父も生きてる。まして90過ぎの伯母も死んだと聞かない。  ああ、なのにオレだけ苦しんで死んでいくんだなと思っていた。  そしたら従兄も叔父も伯母も去年死んでいたらしい。妹から聞いた。  そりゃあぼくはこんな身体だから通... 続きをみる

    nice! 9
  • 組み立て式自動車 男装の麗人 フラッパー

     全体的に音大きめです。 To Live In The 1920's  自動運転、その先は折りたたみのできる車かも。 Flappers - The Roaring Twenties  日本でも昭和30年前後チャールストンが流行りました。  後半の歌でベティーちゃんを想い出しました。 [Full] ... 続きをみる

    nice! 6
  • 菜花 長ネギ 柚子味噌   館 柳湾

     館 柳湾は名は機、字は枢卿で、宝暦十二年(1762)新潟に生まれました。一生を幕府郡代の属史として過ごしました。  柳湾は謹直な官吏であったばかりでなくきわめて口数の少ない寡言の士でもあったらしいです。  詩集は三冊あって『柳湾漁唱』『柳湾漁唱ニ集』『柳湾漁唱三集』です。  晩年、江戸の目白台に... 続きをみる

    nice! 10
  • 深夜の警備

     池袋で友人らと飲んだ。友人らと別れて帰路についたのはもう午前2時ごろ。  酔い覚ましに歩いちゃえ。  道路が暗い。昔はもっと街は明るかったのに。    腹減った。話に夢中でつまみを追加注文するの忘れてた。あいつらどうやって帰るんだろう。漫喫でも行ったんだろうか。  何か食べるもの売ってるところな... 続きをみる

    nice! 14
  • 飯田橋~神楽坂

     先日飯田橋に出かけました。  以前、エクセルシオールだったところがタリーズになっていました。  富士そばはまだありました。看板だけちらっと見ました。  マルエツプチ忘れていました。まだあります。  神楽坂中腹のロイホの階下(1階)はファミマに変わりました。前なんだっけ。  坂下のサイゼリアは相変... 続きをみる

    nice! 9
  • 山根弥生子  ピアニスト

     山根弥生子というピアニストがベートーヴェンピアノソナタ全集のCDを出したそうです。  とりあえずいいなと思いました。ベトソナはまだ聴いていません。 Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano) メンデルスゾーン/無言歌集 第3巻「... 続きをみる

    nice! 10
  • 野際陽子 ドラマ 番組 追悼

    誰にも言えない 6話  冬彦さんと麻利夫がごっちゃになっていました。  「誰にも言えない」のオープニングのテーマはユーミンの「真夏の夜の夢」なんですね。  でも「ずっとあなたが好きだった」は無料で見られないようです。ということは人気があるということですか。 徹子の部屋 野際陽子 15 .03 .3... 続きをみる

    nice! 9
  • 野際陽子  合掌

     今日は下痢っぽいです。午後に菊正宗と届いたばかりの甘酒とアロエのエキスを注入しました。  日本酒の中でも菊正宗が一番効きます。  でも今日のは甘酒が効いたのかアロエが効いたのか数日経たないと分かりません。  勘ではアロエではないかなと思っています。甘酒は他社のを試していましたし、アロエは初めてで... 続きをみる

    nice! 7
  • 虎ノ門~赤坂   頼杏坪

     頼杏坪は頼山陽の叔父です。宝暦六年(1756)安芸国竹原に生まれました。  名は惟柔、字は千祺。若くして兄春水に従って大阪に住み、また江戸に出て、服部栗斎に学び、のちに兄春水とともに芸藩の儒官となりました。  杏坪は『春草堂詩鈔』全八巻をものしました。春水と次兄春風と杏坪を頼三兄弟と呼ぶのですが... 続きをみる

    nice! 5
  • 水の精  ルイ・ベルトラン  城左門

     ルイ・ベルトランの『夜のガスパァル』所収の「水の精」を城左門譯で挙げてみます。         水の精  -『お聴き、お聴きよ!あたしさ、朧ろな月影を宿した、響きのよい菱型牕玻璃(まどがらす)を滴(しづく)で敲(たた)くのはさ、あたしさ、水の精だよ。彼處(あすこ)には、水形織りの山羊の毛織りを召... 続きをみる

    nice! 6
  • 蛇屋横町(部分)   山崎俊夫

     山崎俊夫作品集中巻『神経花瓶』に収められている「蛇屋横町」の部分を抜粋します。          (・・・・)  若い男は豆絞りの手拭でそつと鼻端の汗を拭きながら、怖怖(おづおづ)と相手の顔を偸視(ぬすみみ)る。蛇屋の亭主と覚しく五十恰好の色の浅黒い痩せぎすな、眼の表情に一種異様なもの凄い光のあ... 続きをみる

    nice! 9
  • 晩に品川に帰る  大窪詩仏

     大窪詩仏の『卜居集』の中の「晩帰品川」を紹介します。    大窪詩仏  江戸品川高輪   晩帰品川      晩(くれ)に品川に帰る  烟霧高輪暮     烟霧(えんむ) 高輪の暮(くれ)   前途更渺茫     前途 更に渺茫(びょうぼう)たり  潮来呑欠岸     潮(うしお)来(きた)りて... 続きをみる

    nice! 6
  • 京都 糺森納涼 中島棕隠

     文政二年、稀代の風流儒者中島棕隠(そういん)は友人の梅辻春樵ら四人と糺の森(ただすのもり)の納涼床に遊んでいます。  立秋を過ぎたとはいえ、まだ残暑きびしい旧暦七月十六日のことで、棕隠は酒を酌み交わしながら、興大いに乗って七言絶句を詠みました。  水花已老碧花愁     水花(すいくわ)すでに老... 続きをみる

    nice! 7
  • 良寛と貞心尼 ②

     ①の続きの 手紙のやりとりを挙げてみます。  身をすてゝ世をすくふ人もますものを 草の庵にひまもとむとは(良寛)  久方の月の光のきよければ てらしぬきけりからもやまとも(同)  はれやらぬ峰のうすぐもたちさりて のちのひかりとおもはずやきみ(同)  春の初つかたせうそこ奉るとて おのづから冬の... 続きをみる

    nice! 7
  • 山東京伝 ① 八被般若角文字

     山東京伝の「八被般若角文字」から冒頭部分を紹介します。  砂の降りし時分と言へばこの頃のやふなれども、是は大昔の事なりしが、何がしと言へる長者のありけるが、一人の娘を寵愛の余り戯れニ酒の肴を入レし南京の鉢をかぶせけるが、一向に離れず遂に生まれぬ〇〇となり、その名を呼ばずたゞ鉢冠姫と呼びけるが、そ... 続きをみる

    nice! 7
  • ヴェルレーヌ  上田敏

     ヴェルレーヌの詩は上田敏の訳で有名ですね。  『海潮音』に収められているヴェルレーヌ『サチュルニヤン詩集』の「秋の歌」は最も有名です。    秋の日の ヴィオロンの ためいきの 身にしみて ひたぶるに うら悲し  という冒頭の部分。「の」、「の」、「の」と続きます。一見ダブっていて良くないと思う... 続きをみる

    nice! 5
  • 深川舟中  市河寛斎

     市河寛斎は寛延二年(1749)江戸に生まれました。『寛斎摘草』巻四から「深川舟中」(天明三年作:五言絶句)を読んでみます。  籍は上州の下仁田になっているようですが、文献では江戸生まれとあります。   深川舟中         深川の舟の中  命舟垂柳岸       舟を命ず 垂柳(すいりゅう)... 続きをみる

    nice! 8
  • 8ミリ風 デジタルムービーカメラ

     昔の8ミリ風に撮れるカメラがあればいいなと思って検索してみましたら、出てきました。  トイデジは他のですが持ってます。これなどもパララックスがズレすぎて思ったような映像が撮れないなどとレビューにありました。 Beeトイデジムービー:動画 トイデジ「bee」試し撮り  おもちゃっぽいカメラで... 続きをみる

    nice! 7
  • 時間の非実在性 義堂周信と絶海中津

     義堂周信と絶海中津は五山文学の双璧を成します。義堂と絶海の二人をマクタガート的な見地で見てみます。  義堂は時間のA系列において未来に属し、絶海は空虚な現在に寄り添っています。  義堂も絶海も未来を向いています。義堂も絶海も同じ方を向いていますので対面しません。  絶海は義堂の後姿しか見えません... 続きをみる

    nice! 8
  • バルテュス と クロソウスキー ②

     バルテュスの絵     ☝ バルテュス    ☟バルテュスの絵を昭和レトロ風に再現したもの。原さんという写真家さん。     クロソウスキー  『バフォメット』クロウスキー  『かくも不吉な欲望』クロソウスキー 立ち読みしたことがありますが、哲学書でした。  クロウスキーの絵

    nice! 10
  • バルテュス と クロソウスキー ①(一部削除)

     画家バルテュスはピエール・クロソウスキーの弟です。バルタザール・クロソウスキーが本名で、ピエールは1905年8月9日生まれの作家、バルテュスは1908年2月29日生まれです。  (左)ピエール(右)バルテュス  ピエール・クロソウスキーの奥さんはあまり女っぽくないルックスですが、男性に弄される絵... 続きをみる

    nice! 7
  • ヘルパーの平均月収を二倍に!

     ヘルパーさんやケアマネさんの平均月収は26万円だそうです。一般職は36万円ですから、毎月10万円の差があります。  二倍は大げさですが、目安としてヘルパーの月収を40万円にして資格試験を難しくすればもう少し人材確保になるのでは?と思います。  一般職より重労働なのに給料が安いので重い疾病の患者や... 続きをみる

    nice! 9
  • Christoph Ruckhaberle  現代画家

     名前の正確な読み方がわかりませんので、そのまま記述しました。ドイツ生まれでライプチヒを拠点として活動しているようです。1972年生まれなので、年代は中居くんとかと同じですね。 Christoph Ruckhäberle (geb. 1972)  バルテュスの絵とか『ガロ』の劇画を連想させます。 ... 続きをみる

    nice! 13
  • モーリス・ユトリロ

     モーリス・ユトリロはパリモンマルトル近所のありふれた風景を描いた画家です。ホントに油絵と聞いて何となく浮かぶイメージでありふれた油絵とすればユトリロの絵ではないでしょうか。  でもありふれたそれも50年ぐらい昔にイメージしたような美意識が好きです。昨今ありふれた美意識をないがしろにしすぎているよ... 続きをみる

    nice! 12
  • 知られざる名曲

     アントン・アレンスキー(1861-1905)は試聴した際フランス系の人かと思うぐらいロマンチックな感じがしましたが、ドイツ系ならシューマン、ブラームス、ベルギーのショーソンあたりを連想させる楽曲のように感じました。  生年はマーラーより1歳下です。ラフマニノフやスクリャービンを教えた経歴もある人... 続きをみる

    nice! 8
  • 期友人不至   絶海中津

     五山文学の代表格、絶海中津(ぜっかいちゅうしん)は1334年生まれと1336年生まれと異説が見られます。前者はwikipediaにありましたが、文献では後者になっています。一応後者が有力ではないかと思います。  絶海の『蕉堅藁』(せうけんかう)の中の「期友人不至」を挙げてみます。    期友人不... 続きをみる

    nice! 8
  • 和江上晩望   別源円旨

     五山文学の一人、別源円旨(1294-1364)の『南游・東帰集』から「和江上晩望」二首から一首めを読んでみます。    和江上晩望         江上の晩望に和す  孤舟短棹去飃然       孤舟短棹 去って飃然(へうぜん)  人語蕭々落日辺       人語蕭々たり 落日の辺  江北江南楊... 続きをみる

    nice! 8
  • 赤坂をどり 日本の風情と色彩 ⑥

     赤坂をどり第四十四回。  西川流「いたこ音頭」芸者衆が手ぬぐいを使って舞います。  彩 裕子 さや香 由良子 まさ美  〽いたこ出島のまこもの中で菖蒲咲くとはしおらしいや さあよいや さあよいやさあ  西川流「夜ざくら」男が牡丹色の着物と白地に格子の帯。もうひとりの男は山葵色(わさびいろ)の着物... 続きをみる

    nice! 7
  • 次韻途中寄懐柏上人  義堂周信

     義堂周信は1325年土佐の出身。61歳で南禅寺四十四世住持に任ぜられました。  京都五山南禅寺  義堂周信の『空華日用工夫集』から拾い読みしてみます。   次韻途中寄懐柏上人     次韻して途中懐を柏上人に寄す  旅客憐荘舄        旅客は荘舄(さうせき)を憐み  離人唱渭城      ... 続きをみる

    nice! 8
  • 目の覚めるような昭和の映像

    【衝撃】高画質カメラで撮った昭和の写真!!懐かしい画像に目が釘付けになる…昭和の時代にあった嘘のような本当の話【驚愕】 【衝撃】少し切ない…高画質カメラで撮った昭和の写真!!懐かしい画像に目が釘付けになる…貴重な歴史写真! 【衝撃】高画質カメラで撮った昭和の写真!! ② 記憶が一気によみがえる嘘の... 続きをみる

    nice! 5
  • サスペンスドラマ 60年代 テーマ

    Lalo Schifrin - \"Mission Impossible Theme\" (Original) The Time Tunnel 1966 - 1967 Opening and Closing Theme HD Ironside 1967 - 1975 Opening and Clo... 続きをみる

    nice! 4
  • ドンキ―カルテット

    帰ってきたドンキーカルテット Volume1 帰ってきたドンキーカルテット Volume2 帰ってきたドンキーカルテット Volume3 帰ってきたドンキーカルテット Volume4

    nice! 5
  • 似ている バンド

    TIcket to Ride The Bootleg Beatles オンリー・ユー/グッチ裕三・モト冬樹.mpg ビジーフォー ラ・マラゲーニャ【トリオ・ロス・パンチョス】  音小さめ ビジーフォー ものまね爆笑ライブ!

    nice! 6
  • 駄じゃれ ギャグ ⑳

     奥のもこみち  弁慶の泣きぼくろ  信じるか信じないかは 博多市内です  信じるか信じないかは 阿弥陀如来です  信じるか信じないかは カナダドライです  信じるか信じないかは アスカ次第です  雪は降る~ 蒲田は都内~♪  いらっしゃいませー 小太りさまでよろしかったですか  二宮忖度  番町... 続きをみる

    nice! 10
  • 駄じゃれ ギャグ ⑲

     けっこう我慢のおじさん  石田純一さん、痛風予防に何かされていますか?            ええ、毎日リコピンを摂取しています。    月に代わって 押尾起用!  「ノンアルありますか?」「卒アルならあります」  ウラル山脈はどこですか? あそこにソヴィエトる。  なぎらの バルコニーで 待っ... 続きをみる

    nice! 6
  • 似ていた+へぇ画像

     木之内みどり(竹中直人の妻)  亜蘭知子(歌手、作詞家)  伊藤綾子  白石麻衣  秋元優里  秋本奈緒美  岸部一徳  加藤周一  坂本龍一  藤田嗣治 オマケ へぇ画像  ウィトゲンシュタイン(左)ヒトラー(右)

    nice! 10
  • 似ていたらラッキー 一部加筆

       与謝野馨=  (青島幸男+  小沢昭一)÷2 ショスタコーヴィッチ(熟年期) マイケル・J・フォックス  ショスタコーヴィッチの若いころ  ハリーポッターの主人公(映画はまともに見たことないです)  山川菊栄(女性人権活動家)  ジュリエット・ランド―(俳優マーティン・ランド―〈スパイ大作戦... 続きをみる

    nice! 12
  • 駄じゃれ ギャグ ⑱

     蓼食う虫も ズキズキ  渡る世間はおぎやはぎ  アントシアニンを飲んだあんた支配人?  逃げるは恥だが やくみつる  総書記系男子  いかりや長介「次行って茗荷谷」  やーい やーい お前のかあさん TBC  加藤さんと尾藤さんと武藤さんが缶コーヒーをめぐって審議  まことに缶無料です  こしあ... 続きをみる

    nice! 5
  • 駄じゃれ ギャグ ⑰

     矢切のハウスマヌカン  あなたをズッキーニなりました  サザエさんは図解だなー♪  オレの オレの オレの話を聞け 序文だけでいい ♪  トカゲの七宝焼き  甘えん坊将軍   都民ファウスト  芸能人は羽賀研二  ユーアーマイ3社員~ マイオンリー3社員~♪  洗濯物がアーカンソー  シロガネー... 続きをみる

    nice! 3
  • 駄じゃれ ギャグ ⑯

     時給の 男に 飽きたところよ~♪   「はげとの一夜」ムソルグスキー  お出かけ? ちょっと底まで  自分佐賀市の旅  自分だましの旅  田中康夫著「なんとなく 暮らしてる」  初詣 発毛祈願に 髪だのみ  一位のプロ 二位の尼(平家物語より)  雨雨降れ降れ かあさんが ニャロメでお迎えうれし... 続きをみる

    nice! 5
  • 駄じゃれ ギャグ ⑮

     朝から沼津食わずでもうへとへと  水清ければ、魚沼津だよ  カノッサの宿直  クルム伊達公子「溜池ばかり・・・」  ぺスの黄ばみ  感動シーンを見て江頭が熱くなる  マッチ一本 梶芽衣子  スケートなど浅田姉妹さ  地獄の沙汰も叶姉妹  地獄の沙汰も夢芝居  異次元さんお断り  昨日マー坊今日ト... 続きをみる

    nice! 5
  • 駄じゃれ ギャグ ⑭

     育児がつらいって? このいくじなし!  コハダの曲がり角  頭突きはwebで  約1匹ワンちゃん大行進  ポケットいっぱいの機密  虚無僧はコミュ障  誰かさんと誰かさんが ムーミン働け!~♪  真矢みき「アキラ寝ないで!」

    nice! 7
  • 赤坂をどり 日本の様式 ⑤

     赤坂をどり第四十四回  藤間流「吉原雀」長唄囃子連中  雀科の一種「よしきり」という夏鳥の別名。  本当の意味は、江戸時代遊郭で有名な吉原を冷やかしにくる客のことを俗に吉原雀。客と遊女の男と女の機微を意味深に踊る。色っぽい感じ。 吉原雀 新吉原雀  男 三喜美 八重駒    女 由美江 育子  ... 続きをみる

    nice! 7
  • 赤坂をどり 日本の様式 ④

     赤坂をどり四十四回  西川流「末広がり」長唄囃子連中  太郎冠者=園也  女大名=ぎん子  女大名と太郎冠者(かじゃ) 女大名が太郎冠者を呼び出して恋の遣いにやるという趣向。お能のようなシンプルな、かつ難しい踊りです。 女大名  太郎冠者は青と水色の縞の上衣と黒地にご紋の袴。女大名は眩いばかりの... 続きをみる

    nice! 3
  • 駄じゃれ ギャグ ⑬

     水清ければ魚沼津    坊主憎けりゃ ゲスまで憎い  天上天下 結衣が独身  チチ キタク スグ カへレ  見ざる 言わざる 着飾る  きみとぼくとでミャンマーだ~♪  お前のものはオレのもの おりも政夫はオレのもの  いつ来るの?暇でしょ  地獄の沙汰も紙芝居  線路は続くよ所沢までも

    nice! 6
  • 駄じゃれ ギャグ ⑫

     朝から沼津食わずだよ  一青窈さん、お出かけ?ええ、人と用なんです。  ねんねこ、しゃしゃり出ま~せ~♪  うさぎ美味しいかの山~♪  鈴木はwebで!    杜甫は徒歩でやってきた  壁に耳あり 庄司にミキティ  のれんにごり押し  おてもや~ん あんたこのごろ 嫁入りしたでは内科医な  いい... 続きをみる

    nice! 9
  • 五山文学について

     五山文学とういうのがあります。絶海中津(ぜっかいちゅうしん:1336-1405)、義堂周信(ぎどうしゅうしん:1325-1388)、虎関師錬(こかんしれん:1278-1346)、雪村友梅(せっそんゆうばい:1290-1346)、寂室元光(じゃくしつげんこう:1290-1367)、別源円旨(べつげ... 続きをみる

    nice! 7
  • 駄じゃれ ギャグ ⑪

     セに原は替えられぬ  ギンギラギンに わき毛なく~♪ わき毛なく~生きるだけさ  天動説よしみ  資本ケーキ  寛平!カンペ、カンペ!  ジン ジン 仁義好かん~♪  ホットケーキは放っとけ  コレステロールケーキ  三年目のジュラ紀ぐらい大目に見ろよ~♪  伸びすぎたのは~ あなたの背よ~♪ ... 続きをみる

    nice! 5
  • 駄じゃれ ギャグ ⑩

     そちもざるよのう  おぬしもJALよのう  宅間伸を抱くマシン  大地真央を抱いちまおう  アルカイダにある貝だ  ナイジェリアにない銭や  本気トーク ウーマン  坊主まるもう毛がない  伊丹に耐えてよく頑張った!感動した!  貧しさに負けた~♪ いいえ石鹸に負けた~♪

    nice! 3
  • 駄じゃれ ギャグ ⑨

     大阪で踏まれた女や坂井  黄身濃いし  別れろ切れろは 下車のときに言うことよ  金の切れ目が円の切れ目  ザ 車道 オブ ユア スマイル  乾パン喰う宣言  小さなことから 広告塔  橘氏と立花氏が立ち話  滝川暮らしてる  うなされでぃ 東京

    nice! 5
  • 駄じゃれ ギャグ ⑧

     たどり着いたら いつも飴売り  ハイハイセット  背毛なベイビー  君は阪急文句言うベイベー~♪  小さな鉄拳カタカタ鳴った~♪  あの素晴らしい鮎をもう一度~♪  あのスパらしい湯をもう一度~♪  五つの赤いフーテン  昔のなまはげで出ています~♪  欲しがりません 勝間では

    nice! 4
  • 駄じゃれ ギャグ ⑦

     軟便言ったら分かるんだねチミは!   くいだおれで食いすぎて悔いた俺  高利貸しを愛す(尾崎紅葉の『金色夜叉』には「高利貸し」に「アイス」とルビが振ってあります)  この方舟を運ぶね  近く花瓶には趣味適当  あたしケース  弛緩ブラシ  ジョニーが来たなら伝えてよ~二次会マックだと~♪  貸し... 続きをみる

    nice! 10
  • 鯛  柏木如亭

     江戸のグルメ紀行『詩本草』から「鯛」の稿を見ます。  鯛魚(てうぎょ)は海族の冠たり。即ち棘鬣魚(きょくれふぎょ)なり。所在これ有り。花時、味尤も多し。吉備の金山鯛(きんざんだい)と称する者、甘美絶倫、実に海内第一たり。余嘗て「備中雑題(びっちゅうざつだい)」を作る。その中の二首云はく、  遠く... 続きをみる

    nice! 4
  • 駄じゃれ ギャグ ⑥

     時代がかったものも含まれます。自作ですが、シェアされてどこかで見たことがあるものもあるかもしれません。  浦辺粂子でございます ヨーダ    オール殿下  すし悔いねぇッ  花のお江戸は八百野鳥  フラダンスの犬  体液軍人  ぶらり途中芸者の旅  ソーダ水の中を~たもつさんが通る~♪  あなた... 続きをみる

    nice! 6
  • 似てるので区別しにくい

     この人ライアーゲームに出てた人に似てるなぁと思ったのがきっかけです。でもややこしい名前だったので忘れてしまいました。ナオト・インティライミだそうです。  こちらがライアーゲームに出てた人ですね。鈴木一真という人。  渡る世間に出ていた女優さん。吉村涼さんという方です。(名前は初めて知りました) ... 続きをみる

    nice! 6
  • 將遊山  田能村竹田

     田能村竹田は文人画家です。1777年生まれ。豊後の生まれですが、熊本、京都に遊学、ついで江戸では谷文晁に師事しました。上田秋成、中島棕隠、頼山陽、菅茶山らと交流をもちました。   將遊山            將(まさ)に山に遊ばんとす    落落長松下         落落たる 長松の下(もと... 続きをみる

    nice! 3
  • 駄じゃれ ギャグ ⑤

    (  )内はツッコミ例です。  愚弄罵詈ズム  酢味噌に合う博物館  サイババ攻撃  ローマの給仕2  好色選挙法違反  周さん同時占拠(富輝もかー)  ラブレターフロム 蒲田~♪  アバターを待つの テニスコート~♪  転倒無視の産婆  

    nice! 3
  • クラシック 都会的な

     ウォルトンの弦楽のためのソナタ。原曲は弦楽四重奏曲です。 Korngold Violin Concerto 1st mov. Janine Jansen - Britten - Violin Concerto, Op 15  ヤンセンはオランダ人。プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲などもCD化し... 続きをみる

    nice! 6
  • 駄じゃれ ギャグ ④

     年代を感じさせるものがあります。自作ですが、シェアされてるものも含まれます。  審判!ボークボーク!笑っちゃいます~♪  あんぱん屋ステートビルヂング  デーブ・スベッター  かっぱデブ専  禅兵衛が泣いた  団しん也オールナイト  松居棒弁慶  事実は小説よりかなり  チューチューチューチュチ... 続きをみる

    nice! 7
  • 駄じゃれ ギャグ ③

       ミズーリで水売り  サルガッソーで猿合奏  コロラドに着くころだど  アリゾナならありそうな話だ  牛わだかまる  坊やサボろう  風邪のまたサボろう  渚にあつまるエキストラ  さしみストリート  あきらめないでマダガスカル

    nice! 8
  • 赤坂をどり 日本のファッション ③

     赤坂をどり第四十四回 藤間流「津山の月」清元連中  清元寿兵衛作曲   清元は高い声の唄の文句が粋で洒脱。歌舞伎踊りを創始したといわれる、なごや山三に月の山路を越えて出雲の阿国が会いに来るというしみじみとした舞台です。  阿国の弟子たちは花笠をもって踊ります。山三は黒地の波の模様の着物に帯は黄緑... 続きをみる

    nice! 7
  • 駄じゃれ ギャグ ②

       チュニジアに着いたのは12時や  京都の中では 平均なの  だけど阿弥陀が出ちゃう 女の子だもん  小野の妹  瀬戸内弱小  修羅シュシュシュ  この期に及んで 修羅場っくれるのか  油かたぶら  キャタピラーなぎさ

    nice! 7
  • 駄じゃれ ギャグ ①

     年代を感じさせるものがあります。基本的に自作ですが、シェアされたものも含まれる場合があると思います。  下段下段下段下段 バニラ~♪  机上のクローン  ちょっと栗むいて みただけの地方人~♪  劣化 異動  ワルシャワで悪さはいかん  ヘルシンキで減る新規  モロッコで鼻血ドバイ

    nice! 10
  • 赤坂をどり 日本の色彩とデザイン ②

     赤坂をどり第四十四回「艶姿五月の華やぎ」より  藤間流「お祭り」清元連中  〽ヤア引けや引け引け引くものにとりては 花に霞よ子(ね)の日の小松 初会の盃 なじみの煙草盆 おしゃらく娘の袖袂(たもと) 嬶の履物 内裏女郎のお召し物 座頭の褌(まわし) 菖蒲(あやめ)に大根 御神木(ごしんぼく)の ... 続きをみる

    nice! 10
  • 赤坂をどり 日本の色彩 ①

     赤坂をどり第四十一回より  「鹿児島おはら節」民謡~着物の色は水浅葱(みずあさぎ)か秘色(ひそく)に金色の帯、扇を持って舞いました。  〽花は霧島高千穂の 天の岩戸の神楽舞 三十三番夜もすがら 踊る手ぶりのおもしろく わが胸の 燃ゆる思いに比ぶれば 煙は薄し桜島 薩摩男の胸の火は 火を噴く 山よ... 続きをみる

    nice! 7
  • 京都 安井金比羅宮 縁切り神社

     2000年代に京都に行きました。バンドでイヤなことがあったので気分転換に何十年かぶりに京都へ行きました。  お決まりの清水寺を観に行きました。(途中食べたうどんはまずかったです)一念坂二寧坂産寧坂を上って清水寺をお参りし、下の町へ降りていきました。  ふと見ると縁切り神社がありました。これはいい... 続きをみる

    nice! 11
  • Claudio Arrau クラウディオ・アラウ

     クラウディオ・アラウ 1903.2.6チリうまれ。先祖はフランス系です。なるほどお爺さんだけどイカしたお爺さんで、軟らかめのダンディって感じですね。  神童だったらしく子ども時代にリサイタルを開いたとか。  ベートーヴェンのピアノ・ソナタを聴いてみましたが、どれもいいです。  YouTubeで1... 続きをみる

    nice! 7
  • 油断していた

     エリック・サティのジムノペディは耳にタコができるぐらい聴いているのでヘナチョコに思っていました。それのドビュッシー編曲のオーケストラ版があります。これもけっこう聴かれていると思います。  確かに1番はアンニュイな感じ。2番も3番も少しちがうけどそんなに変わらないと思っていました。  ぼくも坂本九... 続きをみる

    nice! 8
  • 昔は良かった・・・

     ついつい言ってしまうセリフ「昔は良かった」。    日活「上を向いて歩こう」という映画で坂本九、浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合が共演しています。昭和37年3月4日封切です。  長谷川哲夫も端役で出ていました。どこかのご子息でバイオリンを家で弾いていました。チェロはお父さま、ピアノはお母さま。どこ... 続きをみる

    nice! 7
  • 良寛の詩 即事

     良寛の即事という詩を紹介します。   即事  対君々不語     君に対すれども君語らず  不語心悠哉     語らずして心は悠なる哉  帙散牀頭書     帙は散ず 牀頭の書  雨灑簾前梅     雨は灑(そそ)ぐ 簾前の梅  君と向かいあっていても君はもの言わぬ  もの言わぬままにほのぼのと... 続きをみる

    nice! 9
  • Erik Satie サティ &  Mario Peixoto

    Erik Satie - Jack in the Box (orch. Milhaud) Eric Satie "Relache-Ballet, Act I" Maurice Abravanel  やや音大きめ Mário Peixoto - Limite (Erik Satie - Gymnop... 続きをみる

    nice! 11
  • 良寛と貞心尼 ①

     良寛が69歳の時、29歳の貞心尼と出会いました。プラトニックラブでした。  以下は二人が歌で交わしたラブレターの一部です。  これらは良寛示寂の4年後、二人の唱和した歌を中心にまとめた貞心尼自筆本『蓮(はちす)の露』というのが元になっています。  『蓮の露』英訳本も出ています。  師常に手毬をも... 続きをみる

    nice! 9
  • 時間の非実在性  J・E・マクタガート 2/2

     道元の「行仏威儀」の中に、  古仏いはく、「那辺(なへん;あちら)の事を体取し、這裏(しゃり;こちら)に却来(もってくること)して行履(あんり)す」  という一節があります。  ある事象に対する安置を、那辺から這裏に却来すると言い換えられるならば、未来から現在に変わる瞬間はまさにそれに相当するの... 続きをみる

    nice! 6
  • タンタンの冒険 Les Aventures de TINTIN

     音大きめ Tintin - Le Crabe aux Pinces d'or (1947) Drunk musical edit  これはYouTubeを検索して見つけました。タンタンの原型なのかもしれません。 タンタンの冒険  これがいわゆるアニメ版「タンタンの冒険」です。DVDはもっと高画質... 続きをみる

    nice! 11
  • 比目魚(ヒラメ、カレイ)  柏木如亭

     『詩本草』(グルメ紀行)柏木如亭から、比目魚のことについての記述を抜粋します。  比目(ひもく)は鰈魚(てふぎょ)なり。春夏極めて盛んなり。大なるは͡͡͡胯拉蔑(ヒラメ)と喚(よ)び做(な)し、小なるは葛列乙(カレイ)と喚(よ)び做(な)す。  蓋(けだ)し一種同類にして、小なる者味尤(もっと)... 続きをみる

    nice! 7
  • 似た雰囲気

     俳優堀内正美。80年代下北沢で雑貨店を経営していました。  ミュージシャン佐久間正英  ミュージシャン立花ハジメ  三人ひろしの一人ですが、水原ひろしが売れてしまったのでかまやつひろしが穴埋めに入ったらしいです。  小室直樹  トロツキー  城卓矢。ひきてへる~かはぎりひわは~どこほまはでへも~... 続きをみる

    nice! 7
  • 丸の内線 小石川界隈

     ニュースで丸の内線の車両のことを言っていたので過去のブログを思い出しました。  別に鉄ヲタでも何でもありませんが、思い出として残っているので記してみます。  小石川図書館に自転車で通っていた自分か近所の人しか一般的には知られていない場所だと思うのです。  「透明人間と蠅男」のワンシーン、正確には... 続きをみる

    nice! 10
  • 時間の非実在性  J・E・マクタガート 1/2

     栄西と道元はお祖父ちゃんと孫ぐらいの年の差です。栄西は1141年生まれで道元は1200年生まれ。栄西は臨済宗の開祖伝承者、道元は曹洞宗の開祖です。どちらも禅宗ですね。  道元は高弟の孤雲懐弉(えじゃう)が著したとされる『正法眼蔵随聞記』の中に栄西と思われる高僧に尊敬の意を表す記述があります。孤雲... 続きをみる

    nice! 6
  • 「太刀魚」  柏木如亭

     『詩本草』柏木如亭の中の「太刀魚」の記述を挙げます。  東海に太刀魚有り。即ち閩中(びんちゅう)の帯魚(たいぎょ)なり。春夏の交、味頗る美なり。余好みてこれを啖(くら)ふ。然れども人家賤視して客に供することを屑(いさぎよし)とせず。往年、道傍(だうぼう)の小店(せうてん)に喫す。酔後、戯れに小詩... 続きをみる

    nice! 9
  • 超巨大コンピューターの恐怖

     8マンのその6で「超人サイバー」という編があります。1963年ごろの作品ですが、元ネタは50年代にあったようです。  昨今はAIに雇用が乗っ取られるのではないか、一方で政治や経済もAIに任せてしまったほうがいい、という声も聞きます。  8マンの超人サイバーは超巨大コンピューターのことですが、それ... 続きをみる

    nice! 7
  • 癒しのSecret Garden

    Secret Garden - Silent Wings Sleepsong - Secret Garden SECRET GARDEN - ADAGIO Song from a Secret Garden Secret Garden - Appassionata Secret Garden - ... 続きをみる

    nice! 4
  • 癒しのアダージョ、ラルゴ

    Adagio in G Minor (Albinoni) Air - Johann Sebastian Bach Handel - Water Music - Air Johann Pachelbel - Canon in D Major Bach - Double Violin Concerto... 続きをみる

    nice! 4
  • 癒しのバッハ

    J.S, Bach, The Art of Fuge, Keller Quartet  アンヌ・ケフェレックのバッハは普通のバッハではなく瞑想のためのバッハです。 J.S. Bach - Piano: Anne Queffélec - BWV 639 "Ich ruf zu dir Herr Je... 続きをみる

    nice! 3
  • 眠れない夜のカルテット&トリオ

     就寝後2時間ぐらいで起きてしまい、デパス飲んでも効かないので仕方なくスピリタス(96°)を愛媛の真面目なポンジュースで割って飲んでここに来ました。 Pat Metheny & Brad Mehldau - Unrequited PAT METHENY BRAD MEHLDAU QUARTET P... 続きをみる

    nice! 5
  • 蕎麦  柏木如亭

     江戸のグルメ紀行本『詩本草』柏木如亭から紹介します。  蕎麦は信濃を以て第一と為す。その香味、他州の及ぶ可きに非ざるなり。嘗て書を墨坂大夫の後園に読む。厨下(ちゅうか)頻頻としてこれを供す。因て「蕎麦の歌」を作る。云はく、   江都(かうと)は人世の極楽国   口腹(こうふく)何を求めてか得べか... 続きをみる

    nice! 5
  • 似ていた

     アンドレ・プレヴィン(指揮、ピアニスト)  フィリップ・へレヴェッへ(指揮)  フィリップ・カテリーン(ギタリスト)  三橋貴明(経済評論家)  小泉悠(未来工学研究所)  ガブリエル・フォーレ  江川宇礼雄

    nice! 4
  • Keith Jarrett Solo

    K. Jarrett, Köln Concert - Part I (score) Keith Jarrett - Paris Concert Transcription  再生できない場合、青い文字(YouTube)をクリックしてください。 K.Jarrett. "Staircase" ozzi... 続きをみる

    nice! 4
  • アンドレ・ギャニオン Andre Gagnon

    Premier Regard ( André Gagnon ) Andre Gagnon - Chanson Sans Paroles 愛につつまれて-アンドレ・ギャニオン Andre Gagnon - The Very Best Of Andre Gagnon (Album-2001) Nell... 続きをみる

    nice! 5
  • 癒しのピアノ

    Ludovico Einaudi - Fly (Intouchables Soundtrack)  この映画は自分が車いすになる前に見ました。友人に薦められたのですが、何か予感のようなものがあったんでしょうか。 Max Richter - Embers Nils Frahm Ambre  アメーバ... 続きをみる

    nice! 4
  • Mood Vocal Night Club

    Peggy Lee "Why Don't You Do Right"  音大きめ JULIE LONDON - CRY ME A RIVER Doris Day - Tea for Two Helen Merrill - You'd Be So Nice To Come Home To - liv... 続きをみる

    nice! 3