昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

日夏耿之介 ②

 ①の煉金秘義  道士月夜の旅 の続きを書きます。


 Ⅲ


 わが家郷(くに)の指す方(かた)は
 黔(くろ)き寒林(かんりん)をかいくぐり 性急の小溪(をがわ)を徒渉(かちわた)り
 灰白(くわいはく)の雲垂るる峻山(しゅんざん)の奥秘(おくが)に在る
 
 稚(いはけ)なきころ わが身はいつも沈黙と
 寂莫(じゃくばく)の水銀液ふかく潜み入り
 たまたま燃え出(づ)る格天井の
 銀の燈影(ほかげ)をなつかしみ
 ---わが書斎はまたわが浴室であったゆゑーー
 頑(かたくな)な浴船の黟(かぐろ)い縁(へり)に軀(み)を靠(もた)れて
 その数 量(はか)り知れぬ古冊(こさつ)を誦(よ)んだ


 Ⅳ
 
 飢渇(うえ)と騒擾(どよもし)と物欲とからえ免れし身は
 ただ満天の色嶮(けは)しい莫雲(ばくうん)の固定表情をうち眺め
 皺だむ丘の寒巌の
 破隙(われめ)に花もつ一本の艸本(くさだち)と
 山野を美飾(かざ)る無数の雲雀(ひばり)らの
 姿態を窮理(きは)めた


 儂(わ)が心性(こころ)は 嬰児(みどりご)のやうに弾力化(はずみ)あり
 多く困苦に克ち
 朝風を孕む白い帆布(ほぬの)のごとく
 耐へしのんだ


 Ⅴ


 嗚呼 高大な寂黙の世界(よ)の黎明方(よあけがた)を
 遠く己(おの)が心の一隅にふりさけ見て
 いまも身は十七歳の心臓のごとくに躍る


 儂(わし)はわが在国とわが他人らとより出離(しゅつり)して
 今宵 色青い月光(げっくわう)のながれ蔟(よ)る大街道を
 落葉踏みわけ
 身を疼(いた)め
 こころを暢々(のびのび)と瞳をすゑて
 儂(わ)が赴(ゆ)く故園(ふるさと)の指す方(かた)を辿(たど)る 辿る

×

非ログインユーザーとして返信する