昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

電子レンジ~チン

 昭和41年(1966年)ごろ、というのは小学6年生の卒業間近の社会見学の時ですから、もしかすると昭和42年初頭にかけてかもしれないですが、「東芝科学館」に学年揃って見学に行きました。多摩川を渡ってすぐのところに「東芝科学館」はありました。

 そこで電子レンジを初めて見ました。まだ発売前です。コップ一杯の水を入れて一分間でお湯ができるという説明を聞いて子どもながらに感心したものです。

 最近のニュースで知ったのですが、シャープが電子レンジを最初につくったということですから、当時すでにシャープでも試作品~販売の段階に入っていたんだろうと思います。


 シャープ製品が「チン」の音を採用したとかで別名「チン」になりましたが、うちは昭和45年に電子レンジを購入した時点で「チン」と呼んでいました。

 その十年後ぐらいにテレビCMでアイドルがフライドポテトか何かを電子レンジで「チン」するのをCMソングの「チンチンチン~♪」と表現しました。俄然世間で「チン」が定着したように思います。

 そうなるとうちは流行のかなり先を行っていたなぁと思います。


 ちなみに「ホコ天」もぼくが最初に言ったかもしれないです。昭和54年ごろでしょうか、代々木公園の竹の子族がちらほら現れ出したころに友人と見物に行って帰りがけに冗談っぽく「歩行者天国略してホコ天なんつってw」と笑いながら言ったのを覚えています。我ながら語呂の悪い略し方だなと感じました。

×

非ログインユーザーとして返信する