昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

60年代ジャズ 続

 70年代後半のころ小石川図書館でレコードを貸し出すようになりました。(自分がという意味です。レコード貸出はもっと以前からあったと思います)


 あらゆるジャンルがありました。フリージャズ、シャンソン、民族音楽、ルネサンス古楽器、現代音楽など何でも揃っていました。
 東京都内在住もしくは都内勤務の人なら貸し出しができます。当時は火金のみ20:00でしたが、現在は月~金20:00だと思います。


 フリージャズは60年代にカーラ・ブレイとマイク・マントラーが中心になって結成したザ・ジャズ・コンポーザーズ・オーケストラによるアルバム「コミュニケーション」のレコードを借りました。
 オーケストラのメンバーはポール・ブレイ、スティーブ・レイシー、ジョン・チカイ、アーチー・シェップ、ラズウェル・ラッド、ケント・カーター、スティーブ・スワロウ、バリー・アルトゥシュル、ミルフォード・グレイブスなどがセッションによって組み合わせを替えています。


 曲は「ロースト」「デイ(コミュニケーションズNO.4)」「デイ(コミュニケーションズNO.5)」です。
 「デイ(コミュニケーションズ)」は聴くと全体のうねりがあって、部分的には日本の無声映画かトーキーのころのチャンバラ劇を想い起こさせます。


 カルテットやクインテットのユニットでいうとザ・ニューヨーク・アート・カルテットやザ・ニューヨーク・コンテンポラリー・ファイブが好きでした。
 カルテットでのジョン・チカイとラズウェル・ラッドの組み合わせは絶妙です。
 
 ニューヨークアートカルテットに「Mohawk」というアルバムがあります。その中でチカイが吹きつづける曲がありますが、秀逸です。


New York Art Quartet - Everything Happens To Me



 コンテンポラリー・ファイブはアーチー・シェップとドン・チェリーの組み合わせになります。
 コルトレーンやマイルスより若い世代によるフリー・ジャズはアンサンブルを感じさせます。


 コルトレーンやマイルスはワンマンなバンドだったのに比べて、ウェイン・ショーターのバンドなどでもそうですが、全体のサウンドが重要です。

×

非ログインユーザーとして返信する