昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

自転車で図書館通い

 昭和52年ごろから図書館に通いました。世田谷から小石川までです。自転車のコースは、


 北沢~笹塚~幡ヶ谷~本町(渋谷区)~西新宿~弥生町(中野区)~本町(中野区)~中央~中野~東中野~上落合~下落合~高田~西早稲田~目白台~関口~音羽~小日向~小石川


 だいたい以上のコースでした。
 たまに北新宿~百人町~大久保~戸山~原町~市谷柳町~弁天町~早稲田鶴巻町~山吹町~関口(以下同)のコースもありました。



 小石川図書館は当時、火金は夜8時まで開いていました。現在は月~金で8時までだと思います。当時はLPを最高8枚(組)まで借りれました。


 CDになってしばらく経ちます。3年ぐらい前に行った時点ではLPもまだ別室に保管されており貸出可だったと思います。


 ただ昔のほうが資料が探しやすかったです。一枚一枚紙のカードで情報が網羅されており、アナログ的に探せば目当ての作曲家、演奏家がすぐ見つけ出せました。


 コンピューターの端末で検索すると出てこない資料があるんです。
 LPなんかそうです。レコードの部屋に行って昔借りたLPは現存しているのです。


 ところが端末だと出てこない、これでは未知のレコードは探し当てられないということになります。
 何か間違いというか入力漏れがあるのかもしれません。

×

非ログインユーザーとして返信する