昭和レトロな赤坂の思い出

昭和レトロな思い出を書きます。主に赤坂中心ですが、東京近郊にわたると思います。
趣味の話も書くつもりです。

2017年2月のブログ記事

  • 阿部薫

    Kaoru Abe - Harmonica Improvisation  ハーモニカは珍しいというか偶然見つけました。 阿部薫 - 暗い日曜日 (1971) yoshihide otomo  おそらく追悼イベントでしょう。

    nice! 4
  • ヘルダーリンの詩 ①

     ヘルダーリンの詩(全集に収録)は池袋ジュンク堂か神保町の二店もしくは八重洲ブックセンターだったか記憶はあいまいですが、立ち読みして衝撃を受けました。裏の値段を見て二度びっくり。  うちに帰ってAmazonで検索してぎりぎり我慢できそうな「非常に良い」古書を買った憶えがあります。財布のひもが固い自... 続きをみる

    nice! 3
  • フランスのクラシック

    Camille Saint-Saëns - Aquarium  アメーバピグのDJをやっているときに見つけた曲です。ラヴェルのようであり、フォーレのようでもあり。流麗な美しさがあります。 Albert Roussel ‒ Sérénade for Flute, String Trio and Ha... 続きをみる

    nice! 4
  • 天知茂

     ネタばれ注意!全篇を見てない人は3:58ぐらいで止めてください。 少年探偵江戸川乱歩全集挿絵35 地獄の道化師  これは乱歩テレビドラマ化シリーズの中でも名作です。 昭和ブルース(天知茂)  やっぱこういう歌を歌える人は他にいないんでは? 天知茂 悪の紋章  記憶の底に眠っていた曲です。ドラマの... 続きをみる

    nice! 9
  • Brigitte Fontaine ブリジット・フォンテーヌ

    Brigitte Fontaine - Le Nougat Brigitte Fontaine - Comme à la radio 1969  「ラジオのように」はヒットしました。バックはアート・アンサンブル・オブ・シカゴのゲスト参加です。 Brigitte Fontaine - Ah que ... 続きをみる

    nice! 8
  • Serge Gainsbourg セルジュ・ゲンスブール ②

    Serge Gainsbourg - Chez Les Ye-Ye  奥のおニイさんのテンションが高い。  やや音大きめ Serge Gainsbourg - Le poinçonneur des Lilas (1959)  初期のライブステージ。 ce mortel ennui as" 1958... 続きをみる

    nice! 3
  • Kirsten Flagstad キルステン・フラグスタート

     Kirsten Flagstad(1895年ノルウェー生まれ)。いい名前でしょう?  キルステン・フラグスタート、昔ロックバンドでも組んだらバンド名にしようと思っていました。  横顔の写真はセレブの貴婦人のよう。正面はそぼくな田舎のオバサン。斜め上を見る顔は純真無垢な女性、そういう印象です。 D... 続きをみる

    nice! 6
  • 『日本外史』 頼山陽

     『日本外史』は頼山陽の代表作です。また幕末のベストセラーでもあります。山陽の亡くなる天保三年(1832)のちょっと後の天保七年(1836)には一般に流布しました。  実は写本の形で少しずつ広まってはいましたが、天保七年に活字版で刊行されて一般に知れ渡ったのです。  幕末の志士たちはこの時期の前後... 続きをみる

    nice! 3
  • 江戸漢詩 頼山陽

     頼山陽は師菅茶山の建てた神辺の黄葉夕葉村舎で塾講師を受け持っていました。やがて飽き足らなくなって脱出します。京都への憧れがあったからです。 菅茶山 頼山陽  茶山は目をかけていた弟子に逃げられて悔しい気持ちがあったのでしょう。京都の都会生活に馴染みだした山陽の詩を「女郎詩」(お嬢さんの詩)と嘲る... 続きをみる

    nice! 4
  • 江戸漢詩 市河寛斎

     市河寛斎は寛延二年(1749)江戸に生まれました。ゲーテと同じ歳です。  江戸漢詩は江戸と言っても近畿、京阪、中国地方つまり西日本のほうが隆盛だったようです。江戸生まれの柏木如亭でさえ江戸は居心地が悪く京都で活動しました。  江戸(関東圏)では大田南畝や山東京伝など狂歌や戯作で目立つ人が多く、漢... 続きをみる

    nice! 5